2023-08

僕にしては随分ゲームをした月だった。

買ったもの

PS5/PSVR2 と Xbox Series X を揃えてるなんて非常に熱心なゲーマーに見える(Switch と Steam deck もあるのだ)。今回買ったのは Starfield が PS5 で出ないためだ。僕は Windows PC を持っておらず、ゲーミング PC をイチから用意するとなると更に高額の出費になるので今回はこういう決定をした。Steam deck と Xbox を揃えておくならゲーミング PC に切り替えたほうが将来的にいいのではとも思うが……。

初めての Xbox シリーズの購入だったのだが、コントローラが電池式なのはおもしろい。エネループを結構持っているので、バッテリーが切れたときに充電ではなく交換すればすぐ続きを遊べる。持ちも PS5 よりだいぶ良いように感じる。

これで決定ボタンが手前にあるハードが3、右端にあるハードが1になってしまった。行き来すると間違える。

ゲーム

今月はこれに尽きる。

ポケモンスリープ

なんとなく続けている。寝るときはスマートウォッチをつけているので睡眠トラッカーは間に合っていたのだが、フォロワーで始める人が多かったので釣られて始めた。とにかくフレンドがほしい(書いてる時点でまだ15人はほしい)ので、気軽に登録申請してほしい。その代わりこちらも解除しないことは保証できない。

育成等は特に真面目にやってるわけではなく、常にきのみ優先のおまかせ編成でやっている。

僕は昔ポケモンカードをやってた以外でポケモンとの接点がなくて、推しポケもハクリューなので(多分)登場しておらず、遠からず面倒になって飽きる気はする。すごくもっさりしているのが気になる。遅いのもそうなんだけど面倒な UX をさせられている感覚がある。

あのゲー [Switch]

本当のタイトルがラノベのように長いこれは正確には7月に買って遊んでいた。ランキングが毎月リセットされるようなので8月に入ってすぐに記録を送信したらクルマだしのかんたんとふつうで1位を取れた。

Microsoft Flight Simulator [Xbox]

ここからは Xbox の Game Pass で色々遊んでいたのでその辺のが続く。

何かを操縦する系のものに興味があるのでこれにも興味はあった。ただやってみたら、好きな機体で好きな場所を飛べるというようなものではなかったので結構がっかりした。

TOEM [Xbox]

8/6-8/8 頃やっていた。人々を何かと助けながら旅をするアドベンチャー? で、主人公が持っているカメラで写真を取ることが一つのテーマとなっている。コンパクトなゲーム。

Tunic [Xbox]

8/9-8/12 頃やっていた。去年 Switch 版をクリアしているのだがなんとなく懐かしくて触った。謎はもう分かっているのでサクサク進むと思いきや、やはりアクション難易度が僕には難しく結構苦労した。ちなみに当時もそうだったけどラスボスは強くて倒せない。当時クリアしたときも、ラスボス戦は「無敵」オプションを使っている。最初からプレイオプションに「無敵」があるのだ。アクション難易度以外の部分だけでも面白いゲームなのでこのオプションには助けられた。非常におすすめのゲーム。

Short Hike [Xbox]

8/11-8/12 頃やっていた。アクションアドベンチャー? おばとある島にきたペンギンのクレアが、登山で山頂を目指すゲーム(?)。コンパクトなゲームだが島の至るところに散りばめられた細かいイベントがあり、丁寧に作られている。癒し系。

なおこのペンギン、飛ぶ(滑空)ことができ、泳ぎよりはるかに上手い。

妻に「ペンギンではないのでは?」と言われ、たしかにツバメ等かもしれないと思ったが、検索するとペンギンでのヒット数は多い。

まあペンギンにしてもツバメにしても、実際の鳥なら登山でロッククライミングをやってのけるわけはないのだから、どちらでもいいのである。

Unpacking [Xbox]

8/12-8/13 頃やっていた。引っ越しの際の荷ほどきをテーマにしたパズル。単調作業で癒やされる人向け。

Vampire Survivors [Xbox]

8/13-8/19 頃やっていた。これも Steam 版は既に持っていて、2~3回だけやって放置していた。Steam deck の小さい画面とにらめっこするのは大変だったけど TV でやってみたら中毒性もありハマってしまった。

To The Core [Steam]

8/19-8/21 頃やっていた。Steam のゲームで僕が手を出す中では珍しく発売直後のゲームだった。10時間くらいで全実績が取れるくらいのコンパクトなゲーム。惑星を削って資源を集め、その資源でスキルツリーを育てて更に惑星を削って……というハクスラがメイン。

コンセプトは良いと思うんだけど、スキルのコストと性能が合ってないというか実感しづらいものとかがあって、その辺のバランスがもうちょっとだったかなという印象。

ポケモンカード GB [Switch]

8/22-8/27 頃やっていた。ゲームボーイ Nintendo Switch Online で8月に配信されたらしい。僕は(紙の)ポケモンカードが発売された頃から9年間ほどプレーしていたし、スタッフ20人ほどのコラムサイトの運営をしていた時期(うまくいっていた期間は長くないけど)などもあったりしてなかなか思い入れのあるゲームである。ところがポケモンカード GB は当時やったことはなかった。

カードプールは紙でいう第1弾〜化石の秘密が主で、他にプロモカードも収録されていたり(エネルギーきゅうしゅうのミュウツーは影響が大きい)、一部収録されていないカード(エネエネマルマインや化石メタモン)があったり、GB オリジナルカードが収録されていたりする。

驚いたのが環境のバランスである。次のロケット団まで環境に入るとカードになんらかの禁止・制限を行わないと先攻じゃんけんゲーになりすぎてしまうが、紙では半年程度しか無かったこの環境はそれらの制限を行わなくても(当然強いカードやアーキタイプというのはあるのだが)、ある程度の多様性と駆け引きがあり、十分楽しめるのだ。もっとも、当時の僕らはそもそもそのレベルにはまるで達していなかった(リザードンあたりが大人気だった)。

なんといってもこの Nintendo Switch Online 版ではフレンドとオンラインで対戦ができるようになっているのが偉い。ゲーム中に出てくる敵 CPU と人間の強さは全くの別物である。楽しみも全く別次元である。

このゲームが配信されていることに気づくきっかけとなった南アヤメさんが、配信で視聴者参加の対戦企画をやって下さったので参加させてもらった。

改めて企画や対戦ありがとうございました。

7 Days to End with You [Switch]

8/27-8/31 頃やっていた。といっても主にプレイしていたのは28日くらいまで、あとはゲーム内のあるパズルに躍起になっていた。タイトルは Steam で見かけていて、未知の言語との交流というかなり惹かれるテーマだったので気にはなっていたが、キーボードを使いそうなことで Steam deck でプレイするのに躊躇していた。そこに Switch 版が出たのでそれなら Switch でも難なく操作できるような修正が入っているのだろうという期待で購入した。結果、やはりキーマウが最適なのだろうがまあ強い不満があるわけでもない操作感だった。

感想としては色々あるが……特に困ったのが、非常にネタバレが怖い性質のゲームではあるので、あまりググるとかはしたくないのだが、自分がストーリーを既にどれだけ見れたのかなどのフィードバックが無いため、いつネタバレ(というか第三者の考察系)情報に触れていいのかが不明だったところだ。

概ね楽しめたと思う。

ただ自分はゲーム内のあることに躍起になっていた。その成果を以下に貼るが……これはめちゃくちゃにネタバレなので、くれぐれも、十分にプレイした実感がある人だけが見てほしい。

Starfield [Xbox]

9/1- アーリーアクセスでプレイしている。これのために Xbox を買ったので、めいっぱいプレイしようと思っていたのだが、やはり3Dゲームは苦手ですぐ具合が悪くなってしまう。まあぼちぼち進める。

トレイラーだけでは No Man’s Sky の完全上位互換のように見えていて、内心はそんな都合のいいことあるわけないだろと思って見ていたんだけど、どうもそもそもゲーム性は結構違っていた。といってもまだ序盤で自由度が少ない状態だから本当はもっと似ている可能性もある。

思ったより良かった点としては、あっという間に自分の宇宙船が手に入って宇宙を旅できるところだ。No Man’s Sky だと最初はサバイバルから始まる。

それにやはり人間がたくさん存在することで社会や街があること。対比として宇宙が際立つような気がする。

対比としては(何度も比較してうんざりする人もいるかもしれない。でも自分にとって宇宙探検の試金石は No Man’s Sky なのだ)、Starfield と No Man’s Sky は GTA と Minecraft くらいは違うかもしれない。Starfield はあくまで宇宙を舞台としたオープンワールド RPG であって、No Man’s Sky はプロシージャル生成でサンドボックスにこんな巨大な宇宙を再現しちゃいましたよ、という違いというか。そんなにゲーム語彙があるほうじゃないので、もっといい例はあるんだろうけど。

うちの結婚記念日は毎年日付が変わる話とか、それ町っていいよな、という話とかもあるけど、長くなりすぎたのでまた今度。

コメントする